ベビーマッサージを教えます
Our Mission
オイルを使ったベビーマッサージ
ひなた助産院は皮膚刺激の少ないホホバオイルを用意しています。
赤ちゃんには精油は使いません。
もし赤ちゃんのためにご用意したオイルがありましたら、そちらをお使いいただいても構いません。
頭から足先までのマッサージを一通り教えるのではなく、その子の発達、身体のバランスを見て、個々の赤ちゃんに合ったマッサージを提供いたします。
その子オリジナルのマッサージをお教えいたします。
リンパドレナージの理論も取り入れたベビーマッサージ
インファントマッサージとリンパドレナージを組み合わせたオリジナルのベビーマッサージです。
赤ちゃんの皮膚や筋肉を柔らかくする効果があります。
緊張の強い赤ちゃんはお顔や首回り、足先が浮腫んでいることもあります。浮腫みは赤ちゃんにとっても不快なものです。リンパドレナージの技術を使ってその浮腫みをしっかりとケアしてあげましょう。
服を着たままでもできるベビーマッサージ
泣きが強い赤ちゃん
モロー反射が強い赤ちゃん
緊張が強い赤ちゃん
敏感な赤ちゃん
寝ない赤ちゃん
などは服を脱がせてベビーマッサージをするのはハードルが高いです。
季節によっては環境を整えるのが面倒になり、赤ちゃんを裸にしてベビーマッサージをしようという気が失せることもあります。
だから、服を着たままできるベビーマッサージはいつでもどこでも気軽にできます。
施術までの流れ
-
STEP01
公式LINEまたはお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ方法は3つです。
①電話で問い合わせと予約ができます
②予約する前に聞きたいことがある場合は、LINE公式アカウントでもお問い合わせいただけます
③ネットならお好きな時間に予約できます。
-
STEP02
現状のお悩みを伺った上で、施術のご提案を致します。
ベビーマッサージはというメニューはありませんので、ベビーケア&育児相談でご予約くださいませ。
オイルを使ったベビーマッサージをご希望の場合にはその旨をお伝えくださいませ。
こちらでオイルとバスタオルは用意いたします。
-
STEP03
ご訪問またはご来店でも対応致します。
まだ月齢の小さいお子さまで外出が不安だわとお思いの方は、ご自宅への出張訪問もいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
出張費は恵比寿駅からご自宅まで30分圏内は4,000円です。それ以降は1000円/10分となっています。
お出掛けできる方はぜひひなた助産院にお越しくださいませ。
お客様の声
-
W.R様
30代
気負わずできるベビーマッサージ
反り返りがひどくて、身体の緊張も強いのでベビーマッサージを教えてくれるところを探していました。
服の上から出来るというのが、ハードルを下げてくれたのでひなたさんにお願いしました。
少しずつですが、身体の緊張がとれてきた感じがします。
マッサージをするとニコニコしてくれるので気持ちがいいのでしょうね。
-
Y.A様
30代
その子に合ったマッサージ
通り一辺倒なマッサージではなくて、その子の体の癖に合ったマッサージをカスタマイズしてくれます。
娘は背中の緊張が特に強いということで背中を中心としたマッサージを教えてくださいました。
時間のない時には服の上からしています。
-
G.M様
40代
足のむくみ
反り返りが強くてひなたさんに伺いました。
生後3ヶ月の息子なのですが、威勢の良いお魚のようでした。
亜紀先生に反りの強さから足の甲が浮腫んでいるとのご指摘をいただきました。
どうも足の指まで緊張があったようです。
毎日続けていたら1か月後には少し良くなっていると褒めていただきました。
これからも頑張ります。
-
S.M様
20代
-
H.H様
30代
恵比寿で整体やベビーケアを行う助産院の分かりやすいアクセス情報を掲載しております
概要
店舗名 | ひなた助産院 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目 -以降詳細はお問い合わせやご予約時にご案内いたします- |
電話番号 | 080-3592-8163 |
営業時間 | 【予約受付時間】
9:00 - 20 : 00 【キャンセル受付時間】 9:00 - 17 : 00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り | 恵比寿駅より徒歩3分 |
アクセス
助産師は赤ちゃんと一番最初に接する職業です。
生まれた時から母子に寄り添い、育児指導をするプロです。
どんなことでも聞いてください。
マッサージ以外の育児のこと赤ちゃんのことなんでもお答えいたします。
赤ちゃんの気持ちいいを一緒に引き出していきましょう。
時期によって裸にするのはためらいますよね?
服を着たままでもできるマッサージとなっています。
お問い合わせ
赤ちゃんのお悩みや相談フォーム
※ご予約の方はお電話下さい。
こちらのフォームはお問い合わせ専用になります。
関連記事
-
2020.10.28【助産師監修】おひなまきとおくるみの使い方~寝ない赤ちゃん対策は恵比寿のひなた助産院へ~
-
2020.10.28ベビーマッサージを助産師が教えます~赤ちゃんのことなら恵比寿のひなた助産院へ~
-
2020.10.28赤ちゃんが寝ない。ねんねトレーニングは恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28ピタッと泣きやみ、ぐっすり眠る方法を伝授~寝ない赤ちゃんに悩んでいるママは恵比寿のひなた助産院へ~
-
2020.10.28ピタッと泣きやみ、ぐっすり眠る~寝ない赤ちゃんの生活リズムを整える方法は恵比寿のひなた助産院へ
-
子育てに伴う様々なお悩みを受け止め、快適な毎日を目指すサポートを実施している助産院です。赤ちゃんが寝ない、食べないといったご不安に寄り添いますので、育児に関することでお困りでしたら、まずはご連絡ください。2019.11.08恵比寿の助産院は赤ちゃんが寝ないとお困りの方へ子育て支援を実施中です
-
2020.10.28ハイハイする方法を教えます~赤ちゃんのことなら恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28抱っこを教えて 赤ちゃんのことなら恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28赤ちゃんが泣きやむ方法を教えます~恵比寿のひなた助産院~
-
2020.10.28抱っこが上手になると赤ちゃんは眠る!抱っこでサクッと寝かせる方法をおしえるのは恵比寿のひなた助産院
-
2020.10.28赤ちゃん整体は恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.06.27赤ちゃんが暴れて授乳できない理由と対策はこれ! 恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28赤ちゃんの遊びは脳を鍛える~遊びで脳トレ、恵比寿のひなた助産院~
-
2020.10.28【助産師監修】赤ちゃんが喜ぶおもちゃはこれ!~頭を良くするおもちゃ選びは恵比寿のひなた助産院へ~
-
2020.10.28離乳食を上手に進める方法を伝授~赤ちゃんが離乳食を食べないとお悩みなら恵比寿のひなた助産院まで