ベビーマッサージを教えます
Our Mission
オイルを使ったベビーマッサージ
ひなた助産院は皮膚刺激の少ないホホバオイルを用意しています。
赤ちゃんには精油は使いません。
もし赤ちゃんのためにご用意したオイルがありましたら、そちらをお使いいただいても構いません。
頭から足先までのマッサージを一通り教えるのではなく、その子の発達、身体のバランスを見て、個々の赤ちゃんに合ったマッサージを提供いたします。
その子オリジナルのマッサージをお教えいたします。
リンパドレナージの理論も取り入れたベビーマッサージ
インファントマッサージとリンパドレナージを組み合わせたオリジナルのベビーマッサージです。
赤ちゃんの皮膚や筋肉を柔らかくする効果があります。
緊張の強い赤ちゃんはお顔や首回り、足先が浮腫んでいることもあります。浮腫みは赤ちゃんにとっても不快なものです。リンパドレナージの技術を使ってその浮腫みをしっかりとケアしてあげましょう。
服を着たままでもできるベビーマッサージ
泣きが強い赤ちゃん
モロー反射が強い赤ちゃん
緊張が強い赤ちゃん
敏感な赤ちゃん
寝ない赤ちゃん
などは服を脱がせてベビーマッサージをするのはハードルが高いです。
季節によっては環境を整えるのが面倒になり、赤ちゃんを裸にしてベビーマッサージをしようという気が失せることもあります。
だから、服を着たままできるベビーマッサージはいつでもどこでも気軽にできます。
施術までの流れ
-
STEP01
公式LINEまたはお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ方法は3つです。
①電話で問い合わせと予約ができます
②予約する前に聞きたいことがある場合は、LINE公式アカウントでもお問い合わせいただけます
③ネットならお好きな時間に予約できます。
-
STEP02
現状のお悩みを伺った上で、施術のご提案を致します。
ベビーマッサージはというメニューはありませんので、ベビーケア&育児相談でご予約くださいませ。
オイルを使ったベビーマッサージをご希望の場合にはその旨をお伝えくださいませ。
こちらでオイルとバスタオルは用意いたします。
-
STEP03
ご訪問またはご来店でも対応致します。
まだ月齢の小さいお子さまで外出が不安だわとお思いの方は、ご自宅への出張訪問もいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
出張費は恵比寿駅からご自宅まで30分圏内は4,000円です。それ以降は1000円/10分となっています。
お出掛けできる方はぜひひなた助産院にお越しくださいませ。
利用規約
1.プライバシー保護とカルテ管理
サロン内で得た情報は「プライバシーポリシー」に基づき、取り扱います。
2.予約方法
完全予約制となっております。お電話、ネットからご予約ください。
電話は予約専用ダイヤルです。質問・相談には対応できかねます。ご了承ください。
3.施術時間について
施術時間は1時間です。
この時間の中に着替え、相談、会計、次回の予約までを含みます。時間厳守でお願いいたします。
お子様連れの方で授乳時間に重なる可能性のある場合には早めにお越しください。
遅刻された場合には、時間の延長はできませんので、予めご了承ください。
4.変更・キャンセルについて
変更・キャンセルに関しては、1回500円の手数料が発生いたします。
キャンセル料は前日より発生いたします。
変更キャンセル料:前日0:00~前日17:00までは50%
前日17:00~当日は100%
当日に無断キャンセルされた方、信頼関係を損ねる言動のあった方からのご予約は、
お客様の許可を得ずにこちらからキャンセルの手続きをする場合がございます。
また、今後の連絡にも対応いたしません。
※〔お産〕と〔突然の交通機関の運休〕は対象外とさせていただきます。
尚、体調不良による変更キャンセルは上記キャンセル料を適応致します。
※〔託児〕のできる日で予約されている方は託児料にも上記キャンセル料が適応されます。
※〔出張訪問〕の場合には出張費もキャンセル料の対象になります。
5.妊婦さんの施術について
当サロンは快適な妊婦生活をサポートしていきたいと考えています。
お産する病院や診療所、提携病院のかかりつけ医の理解を
得た上で施術を受けていただきたいと思います。
当サロンに診断書の提出は必要ありませんが、医師の理解を得たことを初回施術時に
確認させて いただきます。
6.託児について
未就学児をお連れの方は、スケジュールを確認いただき『託児』と記載のある日でご予約ください。
ご都合上、『託児』と記載のある日にお越しいただけない方は、
ご家族等同伴でお越しいただくか同伴が難しい旨を予めお伝えください。
サロン内は安全面に最善の注意を払っておりますが、小さなお子様の安全のためご理解ください。
上記内容への配慮なくお子様
をお連れの場合、事故や怪我には一切の責任を負いません。予めご理解ください。
託児時間は10:00~17:00までとさせていただきます。
7.服装について
お手数ですが、施術用の靴下と洋服をご持参ください。
上は、背中に装飾のないTシャツやトレーナー。タンクトップはご遠慮ください。
下は、お尻にポケットのない薄手のジャージやコットンパンツ。
レンタルは行なっておりませんので、お忘れのないようにお願いいたします。
8.自宅訪問施術について
外出に不安がある方にはご自宅やご実家に訪問いたします。
身体が痛くて外出が不安、臨月で外出が不安、
月齢のちいさい赤ちゃんを連れての外出が不安などなど来てくれたら助かるなぁという方はその旨をお伝えくださいませ。
恵比寿駅から30分圏内は出張交通費を4,000円いただきます。
それ以上かかる場合にも訪問いたしますのでご相談くださいませ。
※バスは道路事情により時間が読めない可能性がありますので、電車移動となります。
最寄り駅から徒歩6~7分以上の場合には、方向音痴でご迷惑がかかるためタクシーを使用させていただきます。
タクシー代は出張交通費に別途加算させていただきます。ご了承ください。
サロンの休み又はサロン終了後の訪問となります。ご希望の日時に添えない場合がございます。予めご了承ください。
お客様の声
-
W.R様
30代
気負わずできるベビーマッサージ
反り返りがひどくて、身体の緊張も強いのでベビーマッサージを教えてくれるところを探していました。
服の上から出来るというのが、ハードルを下げてくれたのでひなたさんにお願いしました。
少しずつですが、身体の緊張がとれてきた感じがします。
マッサージをするとニコニコしてくれるので気持ちがいいのでしょうね。
-
Y.A様
30代
その子に合ったマッサージ
通り一辺倒なマッサージではなくて、その子の体の癖に合ったマッサージをカスタマイズしてくれます。
娘は背中の緊張が特に強いということで背中を中心としたマッサージを教えてくださいました。
時間のない時には服の上からしています。
-
G.M様
40代
足のむくみ
反り返りが強くてひなたさんに伺いました。
生後3ヶ月の息子なのですが、威勢の良いお魚のようでした。
亜紀先生に反りの強さから足の甲が浮腫んでいるとのご指摘をいただきました。
どうも足の指まで緊張があったようです。
毎日続けていたら1か月後には少し良くなっていると褒めていただきました。
これからも頑張ります。
-
S.M様
20代
-
H.H様
30代
恵比寿で整体やベビーケアを行う助産院の分かりやすいアクセス情報を掲載しております
概要
店舗名 | ひなた助産院 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目 -以降詳細はお問い合わせやご予約時にご案内いたします- |
電話番号 | 080-3592-8163 |
営業時間 | 【予約受付時間】
9:00 - 20 : 00 【キャンセル受付時間】 9:00 - 17 : 00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り | 恵比寿駅より徒歩3分 |
アクセス
助産師は赤ちゃんと一番最初に接する職業です。
生まれた時から母子に寄り添い、育児指導をするプロです。
どんなことでも聞いてください。
マッサージ以外の育児のこと赤ちゃんのことなんでもお答えいたします。
赤ちゃんの気持ちいいを一緒に引き出していきましょう。
時期によって裸にするのはためらいますよね?
服を着たままでもできるマッサージとなっています。
お問い合わせ
赤ちゃんのお悩みや相談フォーム
※ご予約の方はお電話下さい。
こちらのフォームはお問い合わせ専用になります。
関連記事
-
2020.10.28抱っこを教えて 赤ちゃんのことなら恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28【助産師監修】おひなまきとおくるみの使い方~寝ない赤ちゃん対策は恵比寿のひなた助産院へ~
-
2020.10.28抱っこが上手になると赤ちゃんは眠る!抱っこでサクッと寝かせる方法をおしえるのは恵比寿のひなた助産院
-
2020.10.28赤ちゃんが泣きやむ方法を教えます~恵比寿のひなた助産院~
-
2020.10.28ベビーマッサージを助産師が教えます~赤ちゃんのことなら恵比寿のひなた助産院へ~
-
2020.10.28赤ちゃんが寝ない。ねんねトレーニングは恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28赤ちゃん整体は恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28赤ちゃんの遊びは脳を鍛える~遊びで脳トレ、恵比寿のひなた助産院~
-
2020.10.28【助産師監修】赤ちゃんが喜ぶおもちゃはこれ!~頭を良くするおもちゃ選びは恵比寿のひなた助産院へ~
-
2020.10.28ハイハイする方法を教えます~赤ちゃんのことなら恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.10.28離乳食を上手に進める方法を伝授~赤ちゃんが離乳食を食べないとお悩みなら恵比寿のひなた助産院まで
-
2020.10.28【助産師監修】ベビーラップの正しい使い方はこれ!~恵比寿のひなた助産院では赤ちゃんに優しく育児が楽になる使い方を教えます
-
2021.06.17授乳で乳首が痛いと感じるのは赤ちゃんが原因かも!? 目黒から一駅のひなた助産院
-
2020.10.28赤ちゃんの頭の形を戻したい!頭の変形を改善させたいママ必見!~恵比寿のひなた助産院~
-
2020.10.28赤ちゃんのハイハイはいつから?ハイハイ練習方法を教えます。恵比寿のひなた助産院へ