運動不足?ランドセル?
Our Mission
お子さまの身体でこんなこと、気になりませんか?
□ハイハイしないで歩き始めた
□幼少期によく転んでいた
□今も周りの子に比べて転びやすい
□怪我が多い
□運動が苦手、好きじゃない
□周りの子に比べて、動きがぎこちない
□スポーツを習わせているが、上達しない
□手先が不器用
□小さい頃から姿勢が悪い
□ランドセルを背負い始めてから猫背になった
□O脚、X脚が気になる
□子どもが尿もれ、便もれする
□発達障害と診断された
子どもの整体
子どもの体は成長過程にあり、未完成です。
ですので、骨をボキボキと鳴らすカイロプラクティックの技術は使わず、オステオパシーや交感整体の技術を使って整体します。
お子さまも親御さんも安心安全な施術内容となっています。
未完成だから定期的なメンテナンスが必要です。
骨格を支える筋肉や靭帯も未熟なため骨格が歪みやすいです。
未就学のお子さまは“ひなた”に遊びに来ている感覚で通ってくださっています。
通う頻度は症状にもよりますが、月一程度と無理なく通えます。
色んな症状、悩みに合わせて施術いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
どうして子どもに整体が必要なの?
良い状態で安全に車に乗り続けるために車検が必要になります。
人の身体も一緒です。
より良い状態で生活していくには整体やエクササイズが必要になります。
成長過程にあるお子さまの身体は日々、成長し変化していきます。
怪我のない人生、不調のない人生を送るためには小さい頃からのメンテナンスが必要です。
運動のできる子、勉強のできる子、やはり基本はしっかりした骨格、姿勢です。
将来への先行投資のために整体にお越しくださいませ。
施術までの流れ
-
STEP01
公式LINEまたはお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ方法は4種類です。
①電話での予約
②ネット予約
③LINE公式アカウントから友達申請
④お問い合わせフォーム
ご都合の良い方法でお問い合わせ、ご予約下さい。
-
STEP02
現状のお悩みを伺った上で、施術のご提案を致します。
施術内容がお決まりでしたら、好きな時間にネット予約が便利です。
質問がしたい、私の人柄を感じてから予約したい場合には、その他の方法でお問い合わせくださいませ。
-
STEP03
ご訪問またはご来店でも対応致します。
基本的にはご来院をお願いしています。
お出掛けが困難な場合にはご自宅への出張訪問も承っています。
出張費は恵比寿駅からご自宅まで30分圏内は4000円となります。その後1000円/10分毎です。
中学生のお子さままでは初診時に母子手帳をお持ちくださいませ。
お客様の声
-
T.M.様
40代
ランドセルで猫背
小学生になってランドセルを背負い始めてから猫背になってしまいました。
赤ちゃんの頃からお世話になっていて、姿勢の良い子だったのでショックです。ランドセルの重さがネックだと思い、数年ぶりに通い始めました。
月一くらいのペースで通っています。
首が前に出る猫背姿勢が改善してきました。
運動系の習い事と併せてしばらくお世話になりたいと思います。
-
M.K.様
40代
運動神経が悪い?動きが独特?
幼稚園に通わせるまで、自分の子どもは普通だと思っていました。
幼稚園に通い始め、色んなお子さまを拝見しているうちに我が子の遊んでる姿に違和感を覚えるようになりました。走り方が鈍くさい、他の子ができる遊び(鉄棒や自転車、縄跳び)ができない、よく怪我をする。ついでに手先も不器用です。
小児科医に相談しても異常はないと言われるだけで解決方法が分からないまま数年が経ちました。
たまたま相談したママ友にひなたを紹介してもらいました。
娘も先生が大好きで毎月楽しみにしています。
安心して見ていられるソフトタッチの整体で気持ちよさそうです。
少しずつ周りの子どもに追いついてきた感じがして、通わせてよかったと思っています。
-
T.A.様
30代
発達障害の息子
長男の出産後からのお付き合いになります。
長男は発達障害で療育に通っています。
療育の先生にもひなたさんにも「発達障害の子は体がぐにゃぐにゃしている」と指摘させ、息子の将来を考えて整体に通い続けています。
ひなたさんの整体の技術も信頼していますが、体の使い方や息子に必要な遊び方も教えてくれるので、運動教室よりもためになります。
息子たちはひなた先生が大好きで毎月楽しみにしています。それも通い続けている理由のひとつです。
これからもお世話になります。
-
T.N.様
30代
お受験対策
3人の子どもを育てている主婦です。
1人目からお世話になっていて、今は3人目のベビーケアでお世話になっています。
長男のお受験の話です。
ぽっちゃりしているせいなのか、遺伝子の影響なのか、走るのが苦手です。お受験の教室でもそのことを指摘されて、ひなた先生に相談したところ、整体で調整したらフォームは変わるかもしてないと言われ、連れていきました。
すごい!
一回の整体で走り方が変わりました!
お教室での様子を見ていたら、前を走る子を抜いていく姿に感動しました。
ありがとうございました。
-
M.K.様
30代
O脚に悩んでいました
双子の子どもを育てています。
病気が見つかり、乳児期は入退院を繰り返していたので、ハイハイなどをせずに立ち上がりました。
しばらくすると、あれ?赤ちゃんってこんなにO脚だっけ?と思い、小児科の先生に相談しました。お医者さまからは「歩けているので走れなかったら考えましょう」と言われ、様子を見るように言われただけでした。
不安になり、友人に相談し、ひなたを紹介してもらいました。
整体と専用のシューズのおかげで数か月の間に素人の私でも分かるくらいに改善していきました。歩き方も変だったのですが、それも少しずつ良くなっています。
普通の子と同じ感じになってきて本当に安心しました。
気になることがあったら絶対に相談した方がいいです。
恵比寿で整体やベビーケアを行う助産院の分かりやすいアクセス情報を掲載しております
概要
店舗名 | ひなた助産院 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目 -以降詳細はお問い合わせやご予約時にご案内いたします- |
電話番号 | 080-3592-8163 |
営業時間 | 【予約受付時間】
9:00 - 20 : 00 【キャンセル受付時間】 9:00 - 17 : 00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り | 恵比寿駅より徒歩3分 |
アクセス
助産院ですが、お産は扱っていません。
生まれたて赤ちゃんから産後の方まで幅広くサポートしている院です。
一般の整体院とは違い、助産師が開業しているので医療機関です。
ベビーケアで培った知識と技術、ピラティスで培った体の使い方をベースに成長過程にあるお子さまの身体のサポートをしています。
赤ちゃんだけでなく、幼児期、学童期へと成長する過程でお子さまの“気になる”を一緒に考え、良い方向へ改善させるお手伝いをいたします。
身体のバランスが良ければ、怪我も少なく、勉強にも運動にも集中できます。
思春期を迎える女の子は、初潮によって骨格が大きく変わります。生理による不調を抱えないようにしてあげてください。
利用規約
【 当サロンをご利用いただくにあたって】
1.プライバシー保護とカルテ管理
サロン内で得た情報は「プライバシーポリシー」に基づき、取り扱います。
2.予約方法
完全予約制となっております。お電話にてご予約ください。
予約時間は、営業時間内となりますので「INFORMATION / カレンダー」を参照ください。
電話は予約専用ダイヤルです。質問・相談には対応できかねます。ご了承ください。
3.施術時間について
施術時間は1時間です。
この時間の中に着替え、相談、会計、次回の予約までを含みます。時間厳守でお願いいたします。
お子様連れの方で授乳時間に重なる可能性のある場合には早めにお越しください。
遅刻された場合には、時間の延長はできませんので、予めご了承ください。
4.変更・キャンセルについて
施術終了時に次回の予約をお取りいただくことをお勧めします。
変更・キャンセルに関しては、1回500円の手数料が発生いたします。
キャンセル料は前日より発生いたします。
変更キャンセル料:前日9:00~前日17:00までは50%
前日17:00~当日は100%
※〔託児〕のできる日で予約されている方は託児料にも上記キャンセル料が適応されます
※〔お産〕と〔突然の交通機関の運休〕は対象外とさせていただきます
5.妊婦さんの施術について
当サロンは快適な妊婦生活をサポートしていきたいと考えています。お産する病院や診療所、提携病院のかかりつけ医の理解を
得た上で施術を受けていただきたいと思います。当サロンに診断書の提出は必要ありませんが、医師の理解を得たことを初回施術時に
確認させて いただきます。
6.託児について
未就学児をお連れの方は、スケジュールを確認いただき『託児』と記載のある日でご予約ください。ご都合上、『託児』と記載
のある日にお越しいただけない方は、ご家族等同伴でお越しいただくか同伴が難しい旨を予めお伝えください。
サロン内は安全面に最善の注意を払っておりますが、小さなお子様の安全のためご理解ください。上記内容への配慮なくお子様
をお連れの場合、事故や怪我には一切の責任を負いません。予めご理解ください。
託児時間は10:00~17:00までとさせていただきます。
7.服装について
お手数ですが、施術用の靴下と洋服をご持参ください。
上は、背中に装飾のないTシャツやトレーナー。タンクトップはご遠慮ください。
下は、お尻にポケットのない薄手のジャージやコットンパンツ。
レンタルは行なっておりませんので、お忘れのないようにお願いいたします。
8.自宅訪問施術について
外出に不安がある方にはご自宅やご実家に訪問いたします。
身体が痛くて外出が不安、臨月で外出が不安、月齢のちいさい赤ちゃんを連れての外出が不安などなど来てくれたら助かるなぁ
という方はその旨をお伝えくださいませ。
恵比寿駅から30分圏内は出張交通費を4000円いただきます。
それ以上かかる場合にも訪問いたしますのでご相談くださいませ。
※バスは道路事情により時間が読めない可能性がありますので、電車移動となります。
最寄り駅から徒歩6~7分以上の場合には、方向音痴でご迷惑がかかるためタクシーを使用させていただきます。
タクシー代は出張交通費に別途加算させていただきます。ご了承ください。
サロンの休み又はサロン終了後の訪問となります。ご希望の日時に添えない場合がございます。予めご了承ください。
※電話/サイトから予約が成立した時点で上記規約に同意したものとみなします
ママのあったかサロン ひなた
代表 佐藤亜紀
関連記事
-
2020.10.28【助産師が解決】子どもが[よく転ぶ]〔つまづく〕原因はこれ!恵比寿のひなた助産院
-
2020.08.14【逆子を直したい】逆子の相談は広尾から1駅のひなた助産院へ
-
2020.06.29妊婦さんの尿もれ・頻尿を改善! 恵比寿のひなた助産院
-
2020.06.23妊婦の動悸、息苦しさを一気に改善!実はお腹の大きさは関係ないのです!恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.08.27【恥骨痛】【股関節痛】を解消!妊娠したら麻布から車で10分のひなた助産院へ
-
2020.08.11逆子を直す方法 代官山から徒歩10分の恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.06.29【歩行困難な妊婦】痛みで歩けない、歩きづらい妊婦さんは恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.06.27【マタニティピラティス♬】 助産師が教える産む力を引き出すピラティス 恵比寿のひなた助産院
-
2020.08.14【逆子を直したい】逆子の相談は麻布から車で10分のひなた助産院へ
-
2020.07.02〔妊婦必見〕鼡径部痛や恥骨痛の改善は恵比寿のひなた助産院へ
-
2020.08.27助産師が教える【マタニティピラティス】プライベートレッスンは麻布から車で10分のひなた助産院へ
-
2020.09.06マタニティ整体は目黒駅から一駅のひなた助産院へ
-
2020.10.03【安産】お腹の形でお産が分かる!恵比寿のひなた助産院
-
2020.06.29逆子を諦めないで! 妊婦さんは恵比寿のひなた助産院で専門のケアを
-
2020.08.03腰痛のある妊婦さんの骨盤矯正は代官山のひなた助産院へ