乳腺炎、おっぱいマッサージがいらない母乳育児を目指しましょう
恵比寿のひなた助産院が提案いたします
お気軽にご相談ください

Our Mission

POINT
01

乳腺炎、おっぱいトラブルの原因①

まずは食事です。

ひなたでは食べない母乳育児は推奨していません。

しっかりと食べましょう。

カロリーが高いから乳腺炎を起こすわけではありません。

炭水化物だけでなく、脂質もたんぱく質もしっかり食べましょう。

赤ちゃんに振り回されてパンをほお張る、お菓子で空腹を満たすようなことはしないでください。

39ead752e0e0ae7caf154e893bccd098_s
POINT
02

乳腺炎、おっぱいトラブルの原因②

妊娠~出産のマイナートラブルを引きずって育児を始めていませんか??

以下の項目に当てはまる方は、おっぱいだけでなく、体のケアもしましょう。

□肩こり、頭痛がある

□背中の凝りがある

□浮腫みがある

□骨盤周りの緩みを感じる

腰痛がある

□お尻が痛い

□寝不足が続いている

52a6d9343d936b9124557e0e239bf788_s
POINT
03

乳腺炎、おっぱいトラブルの原因③

乳腺炎などのおっぱいトラブルの原因は母体だけの問題ではありません。

赤ちゃん側の問題が大きく影響しています。

70%は赤ちゃん側の問題だと考えます。

以下のような症状はありませんか?

おっぱいよりも赤ちゃんのケアが必要かもしれません。

□お口の開きが小さい

□“ドナルド”のように唇が開かない

□〔向き癖〕がある

□〔反り癖〕がある

□眠りが浅い、寝ない

□機嫌が悪い時間が多い

1381834_s
お気軽にお電話でご連絡ください
080-3592-8163 080-3592-8163
受付時間:09:00~20:00
お気軽にお電話でご連絡ください
080-3592-8163 080-3592-8163
受付時間:09:00~20:00

施術までの流れ

  • STEP
    01

    公式LINEまたはお電話、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

    ご相談、ご予約方法は4種類です。

    ①電話で相談⇒予約

    ②公式LINEで気軽にご相談

    ③お好きな時間にネット予約

    ④問い合わせフォームで質問

    スマホ修理12
  • STEP
    02

    現状のお悩みを伺った上で、施術のご提案を致します。

     

    〔おっぱいマッサージ〕〔産後整体〕どちらを選んだらいいの?

    〔おっぱいマッサージ〕

    乳汁うっ滞症や乳腺炎を起こしている方はこちらのコースでご予約ください。

    1~2回で症状は改善いたします。

    産後整体〕

    今はトラブルはないけど、これまでに乳腺炎やおっぱいマッサージを繰り返してきた方は、予防を兼ねて体を整えましょう。

    エステ24
  • STEP
    03

    ご訪問またはご来店でも対応致します。

    恵比寿駅から徒歩3分~5分と便利な立地にあります。

    代官山からですとお散歩しながら通える距離です。

    お車でお越しの場合には、アトレ恵比寿の駐車場をご利用ください。※費用はお客様負担です

     

    訪問をご希望の方は出張交通費が別途かかります。

    恵比寿駅から30分圏内は4000円、それ以上かかる場合には1000円/10分ずつ追加されます。

     

    2b7b8ca6b9a0f3aab204ba2843ae59cf_s

お客様からの
お喜びの声

  • A様

    30代

    恐怖のおっぱいマッサージ

    一人目の育児からお世話になっています。

    病院のマッサージがあまりにも痛くて恐怖心しかありませんでした。

    妊娠中から通っていたひなたさんに相談したところ「痛くないですよ」と仰ってくれたので、相談しました。

    ビックリするくらい痛くないです。

    育児の相談もできるくらい痛くないです。

    どの助産師さんも痛くないマッサージをしてくれたらいいのにと思います。

  • K様

    30代

    眠っちゃうくらい

    本当に痛くありません。

    育児疲れもあっておっぱいマッサージを受けながら眠ってしまいました。

    先に肩や背中のマッサージをしてくれるので色んな緊張がほぐれていきました。

    トラブルが起きたら安心して通える助産院です。

  • H様

    40代

    食事の大切さを痛感

    食事する時間もまともに持てず、上手に吸わせることもできず、トラブル続きの育児です。

    年齢のせいもあるのでしょうか。

    食事はあれもこれもダメ!っていう食事指導ではなく、しっかり食べるようにという緩いもので安心しました。

    赤ちゃんの向き癖や反り癖がトラブルの原因と聞いて、赤ちゃんのケアの大切さも学びました。

    母乳育児は奥が深かったです。

    おかげさまで産後3ヶ月から順調です。

  • G様

    30代

    赤ちゃんの問題

    私のなにがいけないのと毎日涙が止まりませんでした。

    上手に飲ませられないのも、おっぱいにトラブルが起こるのも私のせいだと自己嫌悪。

    周りのママたちは苦労せずに飲ませているのにと母乳育児が苦痛で仕方がありませんでした。

    娘に反り癖と向き癖があることをご指摘いただき、あき先生から飲ませる姿勢をアドバイスしていただいてからは嘘みたいにすんなりと飲んでくれるようになりました。

    ありがとうございました。

  • S様

    20代

    向き癖が原因でした

    飲ませようとすると私のおっぱいを嫌がるように、手で胸を押したり、乳首じゃないところを吸おうとしたりします。

    そんなにも私のおっぱいは美味しくないのだろうかと落ち込みました。

    YouTubeでひなたさんの動画を見たことをきっかけに育児相談に伺いました。

    おっぱいよりも赤ちゃんのケアが必要ねと時間をかけて我が子をみてくださいました。

    ふわふわの赤ちゃんになり、これまでで一番よく飲んでくれました。

    ずっと赤ちゃんケアでお世話になっています。

Access

恵比寿で整体やベビーケアを行う助産院の分かりやすいアクセス情報を掲載しております

概要

店舗名 ひなた助産院
住所 東京都渋谷区恵比寿4丁目 -以降詳細はお問い合わせやご予約時にご案内いたします-
電話番号 080-3592-8163
営業時間 【​予約受付時間】
9:00 - 20 : 00
​【キャンセル受付時間】
9:00 - 17 : 00
定休日 不定休
最寄り 恵比寿駅より徒歩3分

アクセス

恵比寿に拠点を置き整体やベビーケアを行っている助産院は、最寄り駅から歩いて数分とアクセス良好な点が特長となっておりますので、小さなお子様連れのお客様でも安心してご利用いただけます。また助産院への分かりやすいアクセス方法や地図もご用意しておりますので、ご覧の上お気をつけてご来院ください。
特徴

痛くないおっぱいマッサージ

ひなたのおっぱいマッサージは痛くないと好評をいただいております。

理由は2つです

⒈マッサージ自体がソフトタッチで痛くない手技だからです。

⒉肩甲骨や背中のリンパドレナージを施しておっぱいの張りを軽減させてからマッサージを行うからです。

痛いマッサージを受けて尻込みしているお母さん、ぜひ一度お越しください。

Contact

産後のお悩みや相談フォーム

ご予約の方はお電話下さい。

こちらのフォームはお問い合わせ専用になります。

RELATED

関連記事