Blog&column
ブログ・コラム

産後骨盤矯正って?

query_builder 2021/11/05
コラム
baby-newborn-hat-woman
出産をすると骨盤に負担がかかりますので、産後もしばらくは骨盤のあたりに違和感を感じる方も多いでしょう。
ここでおすすめしたいのが、産後骨盤矯正です。

産後に骨盤がゆがむ理由

妊娠中はリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤の周りの筋肉や靭帯が緩みます。
そのため骨盤が開いていくのです。

産後は徐々に元に戻ることが多いのですが、産後は赤ちゃんのお世話のために無理な体勢になることも多いですよね。
そのため正常に骨盤が戻らず、ゆがんだままになってしまうことがあります。

骨盤矯正の効果

骨盤がゆがむと、腰痛や恥骨痛、体型が戻らないなどの問題が起きやすくなります。
そのまま放置してしまうと、産後数年たっても症状が治まらないこともあると言われています。

骨盤矯正をすればこうしたトラブルの多くは緩和できます。
骨盤は体を支える土台になる骨ですから、例えば頭痛や自律神経など、産後の不調とはかかわりが無さそうに感じる体の不具合も、解消できる可能性がありますよ。

骨盤矯正はいつ、どこで行う?

骨盤矯正は、出産後1~2ヵ月くらいから始めることができます。
産後の回復が順調であることが条件ですので、施術を行っても良いかどうかは主治医や施術を行うスタッフとも相談してみてください。

骨盤矯正を行う場所は「整体院」もしくは「整骨院」です。
最近はマタニティ整体のプログラムをメニューに入れている整体も多くありますので、そういったところで施術を受けると良いでしょう。

▼まとめ

産後は、骨盤のゆがみだけでなく、体力や体調などあらゆる面において不具合を感じやすいものです。
ひとつでも問題を減らしておけばその分楽になりますので、ぜひ気軽に骨盤矯正を受けてみてください。

NEW

  • 赤ちゃん 頭の形 変形 恵比寿

    query_builder 2021/03/07
  • 助産師が教える【ベビーマッサージ】で育児の悩みを解決 麻布から車で10分のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05
  • 助産師が教えるベビーマッサージ 広尾から一駅のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05
  • 助産師が教える【ベビーマッサージ】で育児の悩みを解決 目黒駅から1駅のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05
  • 助産師が【ベビーマッサージ】を教えます 代官山から徒歩10分のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05

CATEGORY

ARCHIVE