Blog&column
ブログ・コラム

赤ちゃんが授乳中に寝るのは普通?

query_builder 2021/05/15
コラム
nursing-breastfeeding-breast
新米ママにとって、赤ちゃんの状態は常に気になるものですよね。
特に授乳中は、ママとの距離が一番近くなるため様子が直に伝わってきます。

ここで気になるのが、授乳中に寝てしまう赤ちゃんです。
ゲップはどうしたら良いのか、そもそも寝るのを放っておいて良いのか、ちょっと心配ですよね。

今回は赤ちゃんが授乳中に寝てしまった時の対処法をご紹介します。

▼赤ちゃんが授乳中に寝るのはよくあること

生まれたばかりの赤ちゃんは、起きている時と寝ている時の境界があいまいです。
本来授乳は「食事」の時間ですので、大人からすると起きているのが普通ですよね。
でも赤ちゃんの場合、授乳中に寝てしまうことはよくあります。

■ゲップはどうしたら良い?

赤ちゃんは母乳を飲むのに慣れていませんので、空気をたくさん飲み込んでしまいます。
これを出してあげるために、授乳を終えたらゲップをさせてあげると良いです。

しかし授乳中に寝てしまった場合、ゲップをさせてあげられません。
そのまま放っておいたらお腹が張ってしまうのでは?と心配かもしれませんが、スヤスヤ寝ているようであればわざわざ起こさなくても大丈夫です。

体の中に入った空気は、ゲップではなくおならとして外に出すこともできますので、そこまで心配しなくても良いでしょう。

▼まとめ

授乳中に寝るなんて、ちょっと具合が悪いのかな?と思うかもしれませんが、本当によくあることですので気にしないでくださいね。
ママが不安になると赤ちゃんも不安になります。
ぜひゆったりした気持ちで、授乳期を乗り切ってください。

NEW

  • 赤ちゃん 頭の形 変形 恵比寿

    query_builder 2021/03/07
  • 助産師が教える【ベビーマッサージ】で育児の悩みを解決 麻布から車で10分のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05
  • 助産師が教えるベビーマッサージ 広尾から一駅のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05
  • 助産師が教える【ベビーマッサージ】で育児の悩みを解決 目黒駅から1駅のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05
  • 助産師が【ベビーマッサージ】を教えます 代官山から徒歩10分のひなた助産院

    query_builder 2020/11/05

CATEGORY

ARCHIVE