助産師が教える【ベビーマッサージ】で育児の悩みを解決 麻布から車で10分のひなた助産院
query_builder
2020/11/05
助産師の佐藤亜紀です。
ご出産おめでとうございます。
ずっと待ち望んだ赤ちゃんとのご対面に感動したのでしょうか?
出産の大変さにどっと疲れたのが本音でしょうか?
これから育児が始まります。
でも、その前にご自分の身体と向き合ってみましょう。
産後は著しく体の中が変化する時期です。妊娠ホルモンから育児ホルモンにガラッと変わる時期なので、ご自身が思う以上に負担の大きい時期のなのです。
突然涙が溢れたり、不安な気もに襲われたり、、、。
夫や実母の何気ない一言にイライラして、その後に落ち込んだり、、、。
それは普通のことなのです。
産後のお入院中に情緒が不安定になる女性は30%、産後うつになる女性は10%と言われていて、決して珍しいことではありません。
独りで抱え込まないでください。
他人だから吐き出せるということもあります。
女性は話すことで解決できるところが多いです。
情緒が不安定になるのは〔産後あるある〕です。
カウンセリングや心療内科は敷居が高い、私はそこまで心が病んでいるわけではない、そう思う女性は産後の体を整えながら助産師に心を開放してみませんか?
育児が辛いと口に出してみましょう。
眠れなくて辛いと吐き出してみましょう。
こんなに育児が重労働だなんて想像もしなかったと愚痴ってみましょう。
気持ちが不安定で私らしくないと泣き言を言ってみましょう。
ひなたでは、カウンセリングの時間は設けていません。まずは出産後の身体を整えていきましょう。そのプライベートな時間にお喋りしませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。