赤ちゃん 頭の形 変形 恵比寿
query_builder
2021/03/07
ご出産、おめでとうございます。
どんな出産でしたか?
経膣分娩で産んだ貴方、骨盤は崩壊状態です。
帝王切開で産んだ貴方も骨盤は開いてます。
妊娠ホルモン“リラキシン”の影響で妊娠初期から骨盤は緩み始めます。
そして、臨月を迎える頃にはゆるゆるの骨盤です。
だから、帝王切開でも骨盤は緩んで広がります。
平成の妊婦さんにも令和の妊婦さんにも自力で骨盤を元に戻す力はありません!
整体で骨盤ケアをしましょう!
骨盤ベルトも使いましょう!
経膣分娩をした骨盤は緩んで広がっていて骨盤は崩壊状態です。
そんな身体で育児という重労働をしていては、腰痛、恥骨痛、浮腫み、肩こり、頭痛、尿もれなどのトラブルが起きてもおかしくはありません。
帝王切開で産んだ方は緩んで広がった骨盤に、さらに腹筋に傷も抱えています。
身体の不調も同じようにあります。なにより、姿勢を正すことが難しくなっていませんか?
10ヶ月の妊婦生活、そして出産を乗り越えたその体を労る時間を作ってあげましょう。
産後に体を整えることなく育児をし続けると、育児にも良くない影響を与えることもあります。
上手く抱っこができなくて寝かしつけられない。
赤ちゃんが反ってしまって上手く抱っこができない。
おっぱいによく傷を作ってしまう。
体力が回復しなくて、思うように育児ができない、動けない。
疲れがなかなか取れない。
これらの育児の悩みは骨盤ケアで解決します!!
お母さんが元気じゃないと家の中は回りません。
心身共に健やかに元気に育児するために、ご自分へのご褒美だと思って骨盤ケアをしてください。
“ひなた”の骨盤ケアは出産直後から受けられます。助産師のケアだから安心です。
詳しくはこちらをご覧ください。